○2006Research Activity
I.現在の研究テーマ,研究内容
1.キーワード
鉄筋コンクリート構造、コンクリート、防災工学、ポーラスコンクリート、真空脱水工法、レオロジー、細孔構造、耐震診断、耐久性診断、建設産業廃棄物、フライアッシュ、煉瓦、Adobe
2.研究テーマ
  (1) 各種透水・脱水工法によるコンクリートの品質改善
  (2) ポーラスコンクリートの製造方法の確立と性能向上
  (3) コンクリートの破壊力学と有限要素解析
  (4) コンクリートの微細構造に関する研究
  (5) コンクリート構造物の検査・補修技術
  (6) RC建物の耐震診断と耐震補強
  (7) フレッシュコンクリートのレオロジーモデルの構築・定量化
  (8) 歴史的建築物の保存技術の開発
  (9) フライアッシュの活性度改善手法の開発
  (10) 煉瓦の力学性状および煉瓦構造物の構造性能の評価に関する研究
  (11) Adobeの製造方法および各種性能に関する研究
II.研究活動
1.口頭発表
●国際会議
(1) International Conference on Pozzolan, Concrete and Geopolymer(2006.5.24-25)Khon Kaen Univ., Thai Land
  “Fundamentals and a Few Recent Applications of Environmentally Friendly Porous Concrete”
  ○Shigemitsu HATANAKA, Naoki MISHIMA, Yukihisa YUASA, Akihiro MAEGAWA, Takeshi NAKAGAWA and Moe    KURODA
●国内学会
(1) 第60回セメント技術大会(2006年5月24日〜26日)全共連ビル・東京都
   “回転粘度計内部のフレッシュモルタルの変形状態の可視化”
  ○三島直生、畑中重光
(2) 第60回セメント技術大会(2006年5月24日〜26日)全共連ビル・東京都
   “真空脱水処理時のコンクリート内部の間隙水圧分布に及ぼすメニスカスの影響”
  ○坂本英輔、三島直生、畑中重光
(3) 第60回セメント技術大会(2006年5月24日〜26日)全共連ビル・東京都
   “改良奥田式すりへり試験によるポーラスコンクリートの摩耗・剥脱耐性の評価”
  ○中川武志、犬飼利嗣、三島直生、畑中重光
(4) 第60回セメント技術大会(2006年5月24日〜26日)全共連ビル・東京都
   “小粒径ポーラスコンクリートの透水・保水・揚水特性に関する研究”
  ○山本晃、前川明弘、三島直生、畑中重光
 (5) 第60回セメント技術大会(2006年5月24日〜26日)全共連ビル・東京都
   “小粒径ポーラスコンクリートの空隙率測定方法に関する研究”
  ○前川明弘、山本晃、三島直生、畑中重光
(6) コンクリート工学年次大会2006(2006年7月11日〜13日)朱鷺メッセ・新潟県
   “フレッシュモルタルの透水係数に関する実験的研究”
  ○犬飼利嗣、三島直生、坂本英輔、畑中重光
(7) コンクリート工学年次大会2006(2006年7月11日〜13日)朱鷺メッセ・新潟県
   “真空脱水処理された実大コンクリート床スラブの品質改善効果の把握”
  ○坂本英輔、三島直生、古市護、畑中重光
(8) コンクリート工学年次大会2006(2006年7月11日〜13日)朱鷺メッセ・新潟県
   “小粒径ポーラスコンクリートの各種特性に関する実験的研究”
  ○前川明弘、山本晃、三島直生、畑中重光
(9) コンクリート工学年次大会2006(2006年7月11日〜13日)朱鷺メッセ・新潟県
   “軽量ポーラスコンクリートを用いた水耕栽培による屋上緑化に関する研究”
  ○黒田萌、三島直生、松田憲、畑中重光
(10) コンクリート工学年次大会2006(2006年7月11日〜13日)朱鷺メッセ・新潟県
   “削孔式表層強度試験器によるセメント硬化体の強度評価”
  ○長谷川哲也、畑中重光、三島直生、谷川恭雄*
(11) シンポジウム コンクリート構造物への非破壊検査の展開(2006年8月1日〜2日)日本大学理工学部・東京都
   “削孔式表層強度試験器によるセメント硬化体の強度評価”
   長谷川哲也、○三島直生、長谷川直司*、畑中重光、谷川恭雄*
(12) シンポジウム コンクリート構造物への非破壊検査の展開(2006年8月1日〜2日)日本大学理工学部・東京都
   “小径ドリル式試験器によるテラコッタの表層強度および含浸処理効果の評価”
  ○長谷川哲也、三島直生、長谷川直司*、畑中重光、谷川恭雄*
(13) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “コンクリート床スラブの真空脱水締固め工法の改善 その14. 実大施工実験と実験室実験の比較 実験概要”
  ○和藤浩・坂本英輔・古市護・三島直生・村松昭夫*・山口武志*・畑中重光
(14) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “コンクリート床スラブの真空脱水締固め工法の改善 その15.実大施工実験と実験室実験の比較 実験結果1”
  ○古市護・坂本英輔・和藤浩・三島直生・村松昭夫*・山口武志*・畑中重光
(15) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “コンクリート床スラブの真空脱水締固め工法の改善 その16. 実大施工実験と実験室実験の比較 実験結果2”
  ○坂本英輔・古市護・和藤浩・三島直生・村松昭夫*・山口武志*・畑中重光
(16) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “醸造試験所の煉瓦の力学性能評価に関する実験的研究 その1 建物概要および実験概要”
  ○三島直生・畑中重光・長谷川哲也・和藤浩・中浜貴生
(17) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “醸造試験所の煉瓦の力学性能評価に関する実験的研究 その2 実験結果および考察”
  ○中浜貴生・畑中重光・長谷川哲也・三島直生・和藤浩
(18) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “ポーラスコンクリートの圧縮強度特性の確率分布に関する基礎的研究 その1 空隙率・圧縮強度の確率変動”
  ○小池狭千朗*・山本貴正*・牧野智英*・湯浅幸久・三島直生・畑中重光
(19) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “ポーラスコンクリートの圧縮強度特性の確率分布に関する基礎的研究 その2 空隙率-圧縮強度関係の確率変動”
  ○山本貴正*・小池狭千朗*・牧野智英*・湯浅幸久・三島直生・畑中重光
(20) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “ポーラスコンクリートの圧縮強度特性に及ぼす再生骨材混入率の影響に関する実験的研究”
  ○黒田萌・三島直生・畑中重光
(21) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “低強度コンクリートで造られたRC建築物の耐震診断・耐震補強に関する基礎的研究”
  ○岸田幸治・畑中重光
(22) 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)(2006年9月7日〜9日)神奈川大学・神奈川県
   “エコセメントを用いたコンクリートの長期強度特性に関する実験的研究 長期強度特性と細孔構造の関係”
  ○Kwangmin Park・坂本英輔・三島直生・畑中重光
(23) 日本建築仕上げ学会大会学術講演会研究発表論文集(2006年10月19日〜20日)東京大学・東京都
   “タイ国アユタヤー遺跡(世界文化遺産)の保存・修復に関する調査・診断について”
  ○長谷川 哲也、畑中重光、Prinya Chindaprasirt*、Thanudkij Chareerat*
(24) セメントコンクリート研究討論会(2006年10月20日)三重大学・三重県
   “小粒径から大粒径までのポーラスコンクリートの製造とその応用”
  ○畑中重光・三島直生・前川明弘・山本晃
(25) 中部セメントコンクリート研究会(2006年11月)名古屋市
   “タイ国アユタヤー遺跡(世界文化遺産)の保存・修復に関する調査・診断について”
  ○長谷川 哲也、畑中重光、Prinya Chindaprasirt*、Thanudkij Chareerat*
(26) 日本建築学会2006年度東海支部学術研究発表会(2006年2月17日〜18日)愛知工業大学・愛知県
   “ポーラスコンクリートの圧縮強度-空隙率関係に関する実験とそのモデル化”
  ○前川明弘、黒田萌、湯浅幸久*、三島直生、畑中重光
(27) 日本建築学会2006年度東海支部学術研究発表会(2006年2月17日〜18日)愛知工業大学・愛知県
   “ポーラスコンクリートの揚水高さに関する基礎的研究-ガラスビーズを用いた可視化モデル実験-”
  ○坂本英輔、高井玲子、前川明弘、三島直生、畑中重光
(28) 日本建築学会2006年度東海支部学術研究発表会(2006年2月17日〜18日)愛知工業大学・愛知県
   “真空脱水処理時のコンクリート内部の間隙水圧分布に及ぼすメニスカスの影響に関する一考察”
  ○坂本英輔、三島直生、畑中重光
(29) 日本建築学会2006年度東海支部学術研究発表会(2006年2月17日〜18日)愛知工業大学・愛知県
   “再生骨材を用いたポーラスコンクリートの圧縮強度-空隙率関係に及ぼす締固め方法の影響に関する実験的研究”
  ○黒田萌、三島直生、畑中重光
(30) 日本建築学会2006年度東海支部学術研究発表会(2006年2月17日〜18日)愛知工業大学・愛知県
   “エコセメントを用いたコンクリートの強度特性に関する基礎的研究”
  ○Park Kwangmin、三島直生、畑中重光
(31) 日本建築学会2006年度東海支部学術研究発表会(2006年2月17日〜18日)愛知工業大学・愛知県
   “エコセメントを用いたコンクリートの付着性状に関する基礎研究”
  ○岸田幸治、三島直生、畑中重光
(32) 日本建築学会2006年度東海支部学術研究発表会(2006年2月17日〜18日)愛知工業大学・愛知県
   “フレッシュモルタルの透水係数に関する基礎的研究 (その3:加圧式透水試験方法の提案および基礎実験)”
  ○古市護、坂本英輔、犬飼利嗣、三島直生、畑中重光
(33) 日本建築学会2006年度東海支部学術研究発表会(2006年2月17日〜18日)愛知工業大学・愛知県
   “ポーラスコンクリートの圧縮強度特性の確率分布に関する基礎的研究(その3 骨材粒径の影響)”
  ○牧野智英*、小池狭千朗*、山本貴正*、畑中重光、三島直生、湯浅幸久*
(34) 日本建築学会関東支部(2006年7月7日)日本建築学会・東京都
   “コンクリートの透水・脱水工法について”
  ○畑中重光(招待講演)
●その他(他大学,学内(例公開講座,講習会)を含む.)
(1) 三重県防災コーディネーター養成講座(2006年6月4日)三重県庁・三重県
  “自主防災活動の活性化について”
  ○畑中重光
(2) ベストフロア工業会講演会(2006年6月8日)蒲郡市
  “三重大学における実大スラブの実験結果について”
  ○畑中重光
(3) NPO法人ASCOT講演会(2006年6月10日)名古屋市
  “タイ国における世界文化遺産の保存事業について”
  ○畑中重光
(4) DMPO報告会(2006年9月5日)三重県津市
  “DMPOの活動概要,自主防災活性化委員会,木造建物の耐震化推進会議について”
  ○畑中重光
(5) 防災講演会(2007年1月17日)三重県津市
  “地震防災について”
  ○畑中重光
(6) 防災講演会(2007年1月27日)三重県名張市
  “地震防災と自主防災について”
  ○畑中重光
(7) ポーラスコンクリート研究会(2007年3月24日)三重県津市
  “三重大学で行われたポーラスコンクリートの研究紹介とタイでの活動”
  ○畑中重光
(8) コンクリート技士研修(2006年7月26日)名古屋市
  “建築分野のコンクリート”
  ○畑中重光
2.著書
(1) “建築材料用教材” 日本建築学会、135p.(2006年3月)
   (共著)畑中重光: 4.6 硬化したコンクリート、4.9 鉄筋コンクリート
(2) “鉄筋コンクリート造建築物の品質管理および維持管理のための試験方法” 日本建築学会、     440p.(2007年3月)
   (共著)畑中重光: 第6章
(3) “Asian Concrete Model Code” ICCMC、75p.(2006)
   (共著)畑中重光
3.学術論文
●原著論文(査読のあるもの。)
(1) “フレッシュモルタルの透水係数に関する実験的研究”
  犬飼利嗣、三島直生、坂本英輔、畑中重光
  コンクリート工学年次論文集[Vol.28、No.1、pp.1109-1114(2006年6月)]
(2) “真空脱水処理された実大コンクリート床スラブの品質改善効果の把握”
  坂本英輔、三島直生、古市護、畑中重光
  コンクリート工学年次論文集[Vol.28、No.1、pp.1325-1330(2006年6月)]
(3) “小粒径ポーラスコンクリートの各種特性に関する実験的研究”
  前川明弘、山本晃、三島直生、畑中重光
  コンクリート工学年次論文集[Vol.28、No.1、pp.1397-1402(2006年6月)]
(4) “軽量ポーラスコンクリートを用いた水耕栽培による屋上緑化に関する研究”
  黒田萌、三島直生、松田憲、畑中重光
  コンクリート工学年次論文集[Vol.28、No.1、pp.1409-1414(2006年6月)]
(5) “削孔式表層強度試験器によるセメント硬化体の強度評価”
  長谷川哲也、畑中重光、三島直生、谷川恭雄
  コンクリート工学年次論文集[Vol.28、No.1、pp.1877-1882(2006年6月)]
(6) “ポーラスコンクリートの耐摩耗剥脱性評価に関する実験的研究”
  中川武志、畑中重光、三島直生、犬飼利嗣
  セメント・コンクリート論文集[No.60、pp.169-176(2007年2月)]
(7) “小粒径ポーラスコンクリートの基礎的特性に関する実験的研究”
  前川明弘、畑中重光、三島直生、山本晃
  セメント・コンクリート論文集[No.60、pp.264-270(2007年2月)]
(8) “小粒径ポーラスコンクリートの揚水高さに関する理論的アプローチ”
  畑中重光、三島直生、坂本英輔、Park Kwangmin
  セメント・コンクリート論文集[No.60、pp.271-278(2007年2月)]
(9) “内部欠陥を有する角柱コンクリートの有限要素圧縮破壊解析”
  水野英二、棚瀬友則、伊藤睦、畑中重光
  コンクリート工学年次論文集[Vol.28、No.2、pp.109-114(2006年6月)]
●総説,解説等
(1) “フレッシュコンクリート中の自由水の挙動と透水・脱水メカニズム”
  犬飼利嗣、三島直生,畑中重光
  コンクリート工学[Vol.45、No.3、pp.15-22(2007年3月)]
4. その他の研究成果(作品,設計,発明・特許等)
(1) “Investigation on Preservation and Repairs of the Sukhothai-Ayutthaya Ruins (World Cultural Heritage Site) in        Thailand”
  HATANAKA,S., PRINYA,C., HASEGAWA,T., THANUDKIJ,C.
  三重大学国際交流センター紀要[No.2、pp.75-85(2007年3月)]
(2) “Fundamentals and Few Recent Applications of Environmentally Friendly Porous Concrete”
  HATANAKA,S., MISHIMA,N., YUASA,Y., MAEGAWA,A., NAKAGAWA,T., KURODA,M.
  三重大学国際交流センター紀要[No.2、pp.113-124(2007年3月)]
(3) “小径ドリル式表層強度試験器によるセメント硬化体の強度評価”
  長谷川哲也、三島直生、長谷川直司、畑中重光、谷川恭雄
  コンクリート構造物への非破壊検査の展開論文集[Vol.2、pp.421-426(2006年8月)]
(4) “小径ドリル式試験器によるテラコッタの表層強度および含浸処理効果の評価”
  長谷川哲也、畑中重光、長谷川直司、三島直生、谷川恭雄
  コンクリート構造物への非破壊検査の展開論文集[Vol.2、pp.441-446(2006年8月)]
5.新聞記事等
(1)  朝日新聞、(2007年1月28日) 名張市防災講演会
   取材による記事・報道
(2)  読売新聞、(2007年1月28日) 名張市防災講演会
   取材による記事・報道
(3)  毎日新聞、(2007年1月28日) 名張市防災講演会
   取材による記事・報道
(4)  建通新聞、(2006年12月13日) 三重県建築専門工事業団体協議会防災講演会
   取材による記事・報道
(5)  チューポールニュース、(2006年12月) (巻頭言)コンクリート工学に漂う文化の香り
   依頼による記事・報道投稿記事
(6)  コンクリート工学協会誌、(2006年12月) (巻頭言)コンクリート工学に漂う文化の香り
   依頼による記事・報道投稿記事
(7) 朝日新聞,ほか、(2007年) 自主防災組織活動の重要性について
   依頼による記事・報道投稿記事
III.研究費関係
1.文部科学省科学研究費
(1)基盤研究(B)(2)
    「小粒径から大粒径まで包含したポーラスコンクリートの統一化理論の構築とその応用」
    (代表:畑中重光・新規・18360263)12,900千円(2006年度)
  (2)萌芽研究
    「構造体の表層部強度を推定するための携帯式穿孔速度測定装置の開発研究」
    (代表:畑中重光・継続・17656175)1,200千円(2006年度)
  (3)若手研究(B)
    「ダイラクンシーを考慮したフレッシュコンクリートのレオロジーモデルの構築と定量化」
    (代表:三島直生・継続・17760452)1,100千円(2006年度)
2.他省庁・財団からの基金
なし
3.民間等との共同研究・受託研究
なし
4. 奨学寄附金
(1) 東海コンクリート工業株式会社・300千円(畑中重光)
(2) 社団法人日本建築振興協会・1,000千円(畑中重光)
IV.国際交流
●海外出張・研修
(1) 畑中重光・タイ(2006年4月8日〜12日)アユタヤ遺跡の資料収集
(2) 畑中重光・タイ(2006年5月21日〜27日)ポーラスコンクリートに関する招待講演
(3) 畑中重光・タイ(2006年8月3日〜9日)世界文化遺産の遺跡補修事業の打ち合わせ
(4) 畑中重光・タイ(2006年8月25日〜30日)ポーラスコンクリートに関する招待講演および実地指導
(5) 畑中重光・タイ(2006年12月20日〜26日)ポーラスコンクリートおよび世界文化遺産の保存に関する招待講演および研究    打ち合わせ
(6) 三島直生・タイ(2006年8月25日〜30日)ポーラスコンクリート供試体の作成に関する指導
●海外大学等での講演等
(1) 畑中重光・コンケン大学・タイ(2006年5月24日、8月27日、12月21日)
“Fundamentals and Few Recent Applications of Environmentally Friendly Porous Concrete”および “How to produce idealistic porous concrete”
●外国人研究者の訪問
(1)  thanudkij chareerat・研修生・2007年3月来学・コンケン大学・タイ
(2)  LEE,ほか5名・研究者・2006年9月16日〜17日来学・韓国建設研究所・韓国
(3)  C. Prinya・研究者・2007年3月来学・コンケン大学・タイ
●外国人留学生の受入れ
(1) 韓国・大学院・M1・エコセメントの長期強度性状に関する研究
(2) 中国・大学院・M1・ポーラスコンクリートの体積変化特性に関する研究
(3) アフガニスタン・大学院・M1・Adobeの物理性状に関する基礎的研究
●外国人との共同研究
(1)  Prinya,C.・タイ・コンケン大学・“歴史的建造物の保存に関する研究”(2006年4月〜) 口頭発表2件
(2)  Prinya,C.・タイ・コンケン大学・“ポーラスコンクリートの研究”(2006年4月〜) 口頭発表2件
V. その他
●他大学等公的機関との共同研究
(1) 小池狭千朗・愛知工業大学・“ポーラスコンクリートの強度変動”口頭発表3件
(2) 谷川恭雄・名城大学・“携帯式表層強度試験器の開発と応用”口頭発表5件、学術論文1編